[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
同人的なだらだら
もしも冬コミ落ちたら、今回の薄っすらした本が今年最後の本…。
なんか微妙な気持ちになる。
同人誌出した後って「しばらくゆっくりゲームでも…。」なんて思うけど、この時期冬コミ控えてたりすると描き始めた方がいいと思う。
けど…何を描こうかなぁ…。とか。
けど、サイトも更新したいなぁ、とか。
なんか微妙な気持ちになる。
同人誌出した後って「しばらくゆっくりゲームでも…。」なんて思うけど、この時期冬コミ控えてたりすると描き始めた方がいいと思う。
けど…何を描こうかなぁ…。とか。
けど、サイトも更新したいなぁ、とか。
そういえば、ちょっと前まで「何かおまけ的なグッズをたまには作ってみたい。」と思っていた。
今はちょっと自信喪失時期みたいな感じで、「私が作ってもなぁ」と思ったり。
イベント出ると本を買えて嬉しい半面、みんなが作る本がすごくいい感じで「私はへっぽこだなぁ。」というがっかりしょんぼり。
今回出した本、フキダシの中の字「もっと真ん中に書けよ。」ってとこがあるのにショックを受けた。
(「ショックを受けた」っても自分でやったんだけど。)
あと、途中からノンブルの位置逆になっちゃったし。
ノンブルについては読んでる人に邪魔でなければまぁ、どうでもいいけど。もっとちゃんと見直さなきゃダメだ…。
なんか灰色にした部分が思ったより薄かったなぁ…という印象。
きっとアミ点にしなかったからだなぁ…。
色々思うところが多い本だ。
これだけ「あ~…」な部分が多いと失敗なのかもしれない。
描いた本人としては形になっただけで結構満足して「まいっか」「次気をつけよ」で済ましてしまう事が多いんだけど、お金を出す側としてはガッカリクオリティだよなぁ…。
買ってくれた人に、なんかごめん、な気分。
初めてお願いした印刷屋さんだったんだけど、色々丁寧だった。
「本日の新刊」みたいな小さいPOPがおまけされてた。
ディスプレイに何一つこだわりのない殺風景なスペースには有難いブツだった。
そういえばプリンさんは夏コミに出した本にもトレカみたいなのをおまけしてくれてた。
あれは…やっぱトレカなのかなぁ。何の説明もないからよくわからないけど。
カードの左上についてるマークが全部チョキだから、きっとじゃんけんとかするカードではないんだな。
とりあえず、らぶい巌なるの絵を描こう。
今はちょっと自信喪失時期みたいな感じで、「私が作ってもなぁ」と思ったり。
イベント出ると本を買えて嬉しい半面、みんなが作る本がすごくいい感じで「私はへっぽこだなぁ。」というがっかりしょんぼり。
今回出した本、フキダシの中の字「もっと真ん中に書けよ。」ってとこがあるのにショックを受けた。
(「ショックを受けた」っても自分でやったんだけど。)
あと、途中からノンブルの位置逆になっちゃったし。
ノンブルについては読んでる人に邪魔でなければまぁ、どうでもいいけど。もっとちゃんと見直さなきゃダメだ…。
なんか灰色にした部分が思ったより薄かったなぁ…という印象。
きっとアミ点にしなかったからだなぁ…。
色々思うところが多い本だ。
これだけ「あ~…」な部分が多いと失敗なのかもしれない。
描いた本人としては形になっただけで結構満足して「まいっか」「次気をつけよ」で済ましてしまう事が多いんだけど、お金を出す側としてはガッカリクオリティだよなぁ…。
買ってくれた人に、なんかごめん、な気分。
初めてお願いした印刷屋さんだったんだけど、色々丁寧だった。
「本日の新刊」みたいな小さいPOPがおまけされてた。
ディスプレイに何一つこだわりのない殺風景なスペースには有難いブツだった。
そういえばプリンさんは夏コミに出した本にもトレカみたいなのをおまけしてくれてた。
あれは…やっぱトレカなのかなぁ。何の説明もないからよくわからないけど。
カードの左上についてるマークが全部チョキだから、きっとじゃんけんとかするカードではないんだな。
とりあえず、らぶい巌なるの絵を描こう。
PR
この記事にコメントする