[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うっかりさん
職場の休憩室(という名の倉庫の片隅)に置いてある頭文字Dをちょっと前からうっかり読み続けているわたくし。
若干変態的なわたくしではあるけども、商業的なほもっぽい本を実は殆ど持ってないし、普段はほもくさいことは考えていないんだけど。(嘘くさいけど本当ですよ。)
興味はなくても何か漫画とか見たりすると「こいつは受け」とか一応思ってしまう訳で。
イニDも読みながら思ったのは拓海受けだった。
どうも最近自覚してきたのは…自分は「主人公受け」の人かもしれない…ということだった。
更に自分の燃えどころにも(あえて「萌」でなくて「燃」)気付いたけど恥ずかしいので割愛。
…すこぶるどうでもいい。
ただイニDもちょっと前は結構大きいジャンルだったなぁ…とか思いだして。
あと、この間届いたコミケカタログの背表紙に豆腐屋の車が見えて。
自分にだけとてもタイムリー。
若干変態的なわたくしではあるけども、商業的なほもっぽい本を実は殆ど持ってないし、普段はほもくさいことは考えていないんだけど。(嘘くさいけど本当ですよ。)
興味はなくても何か漫画とか見たりすると「こいつは受け」とか一応思ってしまう訳で。
イニDも読みながら思ったのは拓海受けだった。
どうも最近自覚してきたのは…自分は「主人公受け」の人かもしれない…ということだった。
更に自分の燃えどころにも(あえて「萌」でなくて「燃」)気付いたけど恥ずかしいので割愛。
…すこぶるどうでもいい。
ただイニDもちょっと前は結構大きいジャンルだったなぁ…とか思いだして。
あと、この間届いたコミケカタログの背表紙に豆腐屋の車が見えて。
自分にだけとてもタイムリー。
PR
この記事にコメントする