[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
思い出?とか
夏コミ一番の思い出は、やはりぺーやんの一言だ。
「ねぇ、怒るかもしれないけど…オレ、あと1,000円しか無いんだけど…。」って言ってた。
会場で。
お・怒るってゆぅかぁ…どーやって帰る気だ。
と、思った。
「ねぇ、怒るかもしれないけど…オレ、あと1,000円しか無いんだけど…。」って言ってた。
会場で。
お・怒るってゆぅかぁ…どーやって帰る気だ。
と、思った。
如く5が終わってないからネタバレ回避の為に本買わないでいたんだけど、ちょっと失敗だったかな、とか。
買った本の量、すごく少ないけど結構面白いの買えたし、まぁ良かったな、とか。
原稿用紙とペン先買ってくるの忘れた…とか。
(会場だとちょっとお安い上に地元文具屋で買う恥ずかしさが無い。)
自分の新刊、やっぱり表紙フツーの紙に印刷したほうが良かったな、とか。
自分の新刊、トーンの線数間違ってたなー、仕上がり微妙…。とか
自分のグッズ、「クリアファイル」じゃなくて「クリアフォルダ」なのね。
何か形がちょっと違うっていうか…。ファイルとしては使いにくいかなぁ…。
(このことを後に寝言でも言っていた私。だって気になってたから。)
ぺーやんが「今までのイベントで一番楽しかった!」って言ってくれたから、嬉しかったし何か安心した。
やっぱ女性向けジャンルで周りが女の人ばっかの中、売り子させんの申し訳なく思うので。
コミケだと何か他に見て回れるとこもあるから、まぁいいか、って感じになるけど、オンリーイベントはほんとごめんってなる。
2月の如くオンリーは東京までは一緒に来たけど、お互い用事のあるとこに行って一緒に帰った、みたいにしていた。
それで良かったと思う。本当に。
あんなにヤクザなゲームだけど、イベントは逆裁よりも男性人口が少ないから面白いもんだよなぁ。
冬コミはちょっと迷ったけど、仕事の先行きも不透明だし、雪道の移動がしんどいし、何より日程がもろ年末でやっぱり移動とか宿の手配とか大変そうな気がしたから不参加。
申込書買うだけ買っとこうかとも思ったけど、正直買うの忘れた。
どーせ申し込まない気だったからいいんだけど。
そんな感じ。
せっかく気合入れた本だっただけに、やっぱトーンと表紙の紙がすげー気になる。
見る度気になる…。
PR
この記事にコメントする