[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏コミだった
12日、コミケ行ってきた。
朝4時頃起きて、身支度整えーの、ゴミ出しーの、回覧板回しーの、出発。
これからコミケという非日常に突撃するのに、生活臭半端ない。
今回もぺーやんが運転してくれて新幹線の駅まで行く。
「もしかしてギリ間に合わなくね?」という雰囲気が漂ったから途中ちょっととばした。
間にあって良かった。
その駅が始発だから新幹線にも余裕で座れて嬉しい。
スムーズに国際展示場駅まで行けた。
駅の中が既にごった返してて「あーコミケ」な気持ち。
駅出てからがまたカオスで、なかなか進まないし、あっついし…。
でもいい感じに入場できた。
朝4時頃起きて、身支度整えーの、ゴミ出しーの、回覧板回しーの、出発。
これからコミケという非日常に突撃するのに、生活臭半端ない。
今回もぺーやんが運転してくれて新幹線の駅まで行く。
「もしかしてギリ間に合わなくね?」という雰囲気が漂ったから途中ちょっととばした。
間にあって良かった。
その駅が始発だから新幹線にも余裕で座れて嬉しい。
スムーズに国際展示場駅まで行けた。
駅の中が既にごった返してて「あーコミケ」な気持ち。
駅出てからがまたカオスで、なかなか進まないし、あっついし…。
でもいい感じに入場できた。
宅配搬入されてる荷物も無事受け取れたし、本とグッズは机の下に届いてたし、何もかもスムーズ。
ローソンでゆうパックを出したの初めてでちょっと心配してたのだ。
そして、何のこだわりも無い私のスペース。
敷く布さえなく一切の無駄を省いた仕様。
周りにそんなスペースは見当たらないので、ある意味目立つ。悪目立ちというか…。
強いてこだわってるとこと言えば、机に置くものは固定する、ということなので、値札とか養生テープでしっかり固定。
そういうこともあって布敷かないんだよね…。
ともあれ、開場。
ぺーやんは西へ買い物に。私はスペースを守っていた。
ペーやんが帰ってきて私もその辺をうろつくことにしたんだけど、気になるとこをチェックした宝の地図を忘れてきてしまって、アイマススペースをかなり探す。
同じとこを3往復くらいした。
やっと律子と真の本を数冊買って、シューティングゲームのスペースに向かう。
自分のスペースの近くのはずなのに見つけられず、レトロゲームコーナーで濃ゆい感じのスペースでアーケードゲーム筐体にときめき過ぎてる本を買う。
スペースに帰ってきたら本が少し減っていた。
どうもお声をかけて下さった方もいたらしい。有難い事だ。
ぺーやん再び西へ。
私がスペースにいるとぺーやんの話ほどに人が来ないのだけど、まぁ気にしない。
その後来て下さった方にスケブを描かせて頂くことになって滅多に無い事に割りと挙動不審。
お隣のあーやんさんからお菓子を頂く。
ぺーやんと二人我慢できずにその場でむしゃぶりつく。「グミうめぇー!!」
(二人とも腹が減っていたが階段上がって食物を買うのが億劫だった。)
そして14:30撤収。
帰りの臨海線も大して混んでないし、今回移動はつらくなかった。
外出ると日差しがギラギラしてたけど、夏だしね。
私はさほど暑がるタイプでないので、他の人が言うほど灼熱ではなかった。
でも一般参加とか、まわりたいとこが多い人は大変だったろうな。
我がスペースに来てくれた方々、本当に有難うございました。
お疲れ様でした。
ローソンでゆうパックを出したの初めてでちょっと心配してたのだ。
そして、何のこだわりも無い私のスペース。
敷く布さえなく一切の無駄を省いた仕様。
周りにそんなスペースは見当たらないので、ある意味目立つ。悪目立ちというか…。
強いてこだわってるとこと言えば、机に置くものは固定する、ということなので、値札とか養生テープでしっかり固定。
そういうこともあって布敷かないんだよね…。
ともあれ、開場。
ぺーやんは西へ買い物に。私はスペースを守っていた。
ペーやんが帰ってきて私もその辺をうろつくことにしたんだけど、気になるとこをチェックした宝の地図を忘れてきてしまって、アイマススペースをかなり探す。
同じとこを3往復くらいした。
やっと律子と真の本を数冊買って、シューティングゲームのスペースに向かう。
自分のスペースの近くのはずなのに見つけられず、レトロゲームコーナーで濃ゆい感じのスペースでアーケードゲーム筐体にときめき過ぎてる本を買う。
スペースに帰ってきたら本が少し減っていた。
どうもお声をかけて下さった方もいたらしい。有難い事だ。
ぺーやん再び西へ。
私がスペースにいるとぺーやんの話ほどに人が来ないのだけど、まぁ気にしない。
その後来て下さった方にスケブを描かせて頂くことになって滅多に無い事に割りと挙動不審。
お隣のあーやんさんからお菓子を頂く。
ぺーやんと二人我慢できずにその場でむしゃぶりつく。「グミうめぇー!!」
(二人とも腹が減っていたが階段上がって食物を買うのが億劫だった。)
そして14:30撤収。
帰りの臨海線も大して混んでないし、今回移動はつらくなかった。
外出ると日差しがギラギラしてたけど、夏だしね。
私はさほど暑がるタイプでないので、他の人が言うほど灼熱ではなかった。
でも一般参加とか、まわりたいとこが多い人は大変だったろうな。
我がスペースに来てくれた方々、本当に有難うございました。
お疲れ様でした。
PR
この記事にコメントする