忍者ブログ
管理画面  新しい記事を書く  コメント一覧  トラックバック一覧
ゲームと同人の日々
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我がサイトが
28000ひっと越えた。
有難うございます。

自分がニッチなことしてるって結構自覚あるから、有難いと思いつつも見に来てくれる人に対して「お主もマニアックよのぅ…」と思ったり。(失敬な。)
逆裁の人が見に来てくれると、如くでごめんってちょっと思ったりもするんだけど。
日付が2012年になった時から「今年から『龍が如く』描く」って決めてたから。

実は2011年冬コミ同人誌の原稿は、如くしつつ如くらくがきしつつやっていた。
最古の如くらくがきは2011年10月でした。

逆裁も5がどうなるのかで私の同人的な進路(?)が決まる…のか・な?
なんて思うけどカプンコの方は「制作決定」ってとこで止まってるね。
っつーか、今思い出したけど「vsレイトン」ってどうなったんだろう…。
映画の制作が決まったりした時期だったから、「vsレイトン」でのなるほど君の声優も谷村くんだった…気がする。

「龍が如く5」はあんまし公式とかチェックしてないけど、まぁ、出る事になって良かったね。、みたいな。
常時ネガティブなので、そろそろ伊達さんもゲーム中に名前くらいしか出てこないんじゃないかと思ったり…。
それはそれで、気にしないで漫画とか描きますが。

個人的にナンバリングタイトルはそんな毎年出ないでほしいんだけども。
洋楽アーティストよろしく、2・3年に1コの割合で出してくれるとゲームも同人もやりやすい。
(なぜなら好きなゲームは難易度変えたりして割と長く遊ぶので。)
忘れられたくないのかもしれないけど、そう毎年出されるとシリーズ自体終わるのも早いような気がして切ない。

はぁ…だらだらっと書いてしまった…。

来年は伊達さんが(というか伊達受け的なほのぼのとした何か)がはやるといいな…。(来年の希望が早いな。)
私いっぱい買うから、頑張ってド田舎からイベント行くから…。
そんな万感の思いを胸に寝る。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]